これで病気知らず!伝統の健康法「七草粥」を食べよう!
2015/02/03
1月7日は七草粥を食べる日なのは知っていますか?
この時期、スーパーへ買い物に行くと、七草が売っていますね。
かなり前面に押してます!笑
なんであんなまずそうなものを食べないといけないのか?
七草を食べるのには、ちゃんと意味があるんです!
ただ謎の草を食べているだけではないんです!
ということで、今日は七草粥についての記事を書きたいと思います!
七草粥は何で食べるの?
正月の7日の朝に七草粥を食べると病気をしないという言い伝えがあります。
古くから年中行事として定着しています。
それが今でも受け継がれているということです。
また、冬に不足しがちな栄養素を補うと共に、
正月に暴飲暴食した胃腸を癒す効果があります。
どうしても年末年始と食べ過ぎてしまいますよね。
僕も食べ過ぎてます!笑
年越しそばを食べて、初詣の屋台で食べて、もちを食べまくって・・・。
そんなこんなで七草は無病息災を願って食べるものです。
七草ってどんな草?
セリ
セロリではないです。
春の七草の代表的名存在で日本原産の山菜です。
セリには解毒作用があると言われており、正月で飲みすぎた肝臓を調整してくれます。
ナズナ
ナズナは馴染みの深い草です。
別名「ペンペン草」
雑草かと思われがちですが、実は野菜です。
ビタミンが豊富に含まれています。
ゴギョウ
ゴギョウとは母子草のことです。
なずなと同じく雑草と思われがちですが、
気管支炎や風邪の予防に効果があると言われています。
ハコベラ
ハコベラは漢方の生薬として用いられています。
また腹痛、利尿、歯痛などに効果があるとされています。
ホトケノザ
七草の場合はキク科のコオニタビラコのことを言います。
効能は食欲増進、解熱などの効果があるとされています。
スズナ
現代でいうカブのことです。
消化促進、解熱、咳止めなどの効果があり、
カルシウム、鉄などの栄養素も豊富に含まれています。
スズシロ
現在でいう大根のことです。
消化促進、解熱、咳止め、利尿などの効果があります。
まとめ
僕が小さい頃はスーパーで何で雑草が売ってるんだろうと思ってました。
雑草と言っても過言ではない、ナズナやハコベラ。
お金に困ったときは重宝しそうですね!笑
無料で食べ放題!
1月7日は疲れた胃腸、風邪予防のために七草を食べましょう!
頑張ろうと思った。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
足のむれ対策に!デスクワークにオススメの「ビジネススリッパ・サンダル」
デスクワークしてると靴を脱ぎたくなりませんか?革靴を履いていると、足がむれて、む …
-
【ローソン限定】秋のリラックマフェア!コリラックマパスタプレート
どうも、どちらかというとパンよりご飯派のバブちんです。 皆さんはご飯とパンどちら …
-
【裏技】ローソンでリラックマほっこりボウルを全種類簡単にGETする方法
春のリラックマフェア始まりましたね!期間は2015年3月3日〜6月8日までです。 …
-
初めてのこたつ!こたつの選び方とお手入れ方法
冬の恋人と言えばコタツですよね!あの包容力(温もり)は半端ないです!一度味わって …
-
食べ放題で元を取る!バイキングでたくさん食べる方法を伝授します
食べ放題、バイキングという言葉に惹かれるバブちんです。 食いしん坊万歳! 食べ放 …
-
1人ぼっち必見!これでさみしくない?クリスマスの過ごし方
今年もサンタクロースはやって来ないバブちんです。 クリスマスが近づくと、イルミネ …
-
恵方巻きの知られざる効果!食べることには意味がある!
元旦も終わり、1月の半ばになってくると、あちらこちらで恵方巻きの広告が目に入って …
-
激安スーパー「マルサン」が安い、安すぎる!破格のタイムセールがお買い得
激安やタイムセールなどの言葉を聞くとワクワクしますよね。口コミでも話題の激安スー …
-
家に花粉を持ち込ませない!花粉ブラシで対策を!
ついにやって来ました・・・1年で最も過酷と言っても大袈裟ではないこの時期が・・・ …
-
顔にかけるだけ!花粉の付着を防ぐ「花粉スプレー」で対策を!
皆さんは花粉対策は万全ですか?いくら万全を期しても、奴らを完全にシャットアウトす …