酢豚にパイナップルは入れますか?温かいパイナップルはあり?なし?
2015/02/03
パインパイーン。
パイパイパイーン。
バブちんです。
この前、温かいパイナップルを食べた際に衝撃を受けたので、この記事を書こうと決意しました。
今までは温かいフルーツ=まずい
というイメージでしたが、実際に食べてみるとそんなことはありませんでした。
肉を食べてお腹いっぱいになったときに食べた温かいパイナップルの味は忘れられません。
酢豚にパイナップルって不思議な組み合わせ
僕は何故酢豚にパイナップルが入っているのか、ずっと不思議に思っていました。
もともと中国の酢豚にはパイナップルは入っていなく、外国人相手に酢豚を出す際にパイナップルを入れたことが由来だと言われています。
さすが中国の発想がすごいですね。
パイナップルの栄養素
パイナップルにはビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB6、クエン酸、カリウム、プロメリン(プロメライン)が含まれています。
肉にぴったり!肉を柔らかくするプロメリン
パイナップルに含まれるプロメリンは消化酵素の1つで、タンパク質を分解することに優れています。
また、胃腸の負担を減らし、消化吸収を高める効果があります。
酢豚にパイナップルは理にかなってると言えますね。
温かいパイナップルと肉の相性は抜群
肉と肉の合間に食べるパイナップルは最高です。
冷たいパイナップルもいいですが、
箸休めに温かいパイナップルを食べるのも美味しいです。
肉料理の付け合わせにパイナップルというのもありだと思います。
まとめ
今までは食わず嫌い的なものがありましたが、食べてみると意外にもありでした。
どうしてもダメな人はデザートにパイナップルにしましょう!
肉との相性は抜群なので食べないなんてもったいない!
世の中にはポテトサラダにみかんやリンゴ、カレーにレーズンなど、理解出来ない組み合わせがたくさんありますよね。
食べてみると意外にも相性抜群な組み合わせもあるかもしれません。
是非、この機会にあなただけの組み合わせを探してみてはいかがでしょうか?
頑張ろうと思った。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ハトの巣作り・鳴き声、糞でお悩みではないですか?駆除・対策方法
簡単なハト対策でお悩みの方はいませんか?鳥インフルエンザも気になる今日この頃。鳴 …
-
-
足のむれ対策に!デスクワークにオススメの「ビジネススリッパ・サンダル」
デスクワークしてると靴を脱ぎたくなりませんか?革靴を履いていると、足がむれて、む …
-
-
1人ぼっち必見!これでさみしくない?クリスマスの過ごし方
今年もサンタクロースはやって来ないバブちんです。 クリスマスが近づくと、イルミネ …
-
-
【iPhone】ソフトバンクのスマホにするならお得な格安Wi-Fiを!ホワイトBBで通信費節約
ガラケーからスマホにしたいけど、家にインターネットが繋がっていない、Wi-Fiが …
-
-
【ローソン限定】秋のリラックマフェア!コリラックマパスタプレート
どうも、どちらかというとパンよりご飯派のバブちんです。 皆さんはご飯とパンどちら …
-
-
ららぽーと富士見で働きたい人必見!アルバイト求人情報を探す方法
どうせ働くならおしゃれで時給の良いところで働きたいですよね。新規オープンした「ら …
-
-
顔にかけるだけ!花粉の付着を防ぐ「花粉スプレー」で対策を!
皆さんは花粉対策は万全ですか?いくら万全を期しても、奴らを完全にシャットアウトす …
-
-
安いレーザー治療で評判の前田医院へ行ってきた!ホクロ除去・レーザー脱毛
高田馬場にある予約殺到の皮膚科「前田医院」 ホクロ除去、しみ、そばかす、レーザー …
-
-
初めてのこたつ!こたつの選び方とお手入れ方法
冬の恋人と言えばコタツですよね!あの包容力(温もり)は半端ないです!一度味わって …
-
-
家に花粉を持ち込ませない!花粉ブラシで対策を!
ついにやって来ました・・・1年で最も過酷と言っても大袈裟ではないこの時期が・・・ …