群馬をPR!ゆるキャラ総選挙第1位!ぐんまちゃんヌードル
2015/02/03
そうだ選挙に行こう!
ゆるキャラ総選挙第1位になれなかったバブちんです。
2014年ゆるキャラグランプリで第1位輝いた「ぐんまちゃん」
そんな今をときめくぐんまちゃんのカップヌードルが発売されてました。
ぐんまちゃんとは?
群馬県のPR活動をしているゆるキャラで登場当時は「ゆうまちゃん」という名前で活動していました。
東京都中央区銀座に群馬県の出先機関の「ぐんま総合情報センター(ぐんまちゃん家)」がオープンしたことをきっかけがきっかけで「ゆうまちゃん」から「ぐんまちゃん」に改名しました。
ゆるキャラグランプリにおいては2014年に見事優勝を果たしました。
今、話題沸騰中のゆるキャラです。
ぐんまちゃんヌードルとは?
2014年12月1日にDAIKOKUから発売された、群馬県のゆるキャラ「ぐんまちゃん」をパッケージとして採用したご当地キャラヌードルです。
「ぐんまちゃんヌードル」と「ぐんまちゃんうどん」の2種類が発売されています。
ぐんまちゃんヌードルの発売元の大黒食品工業ってどんな会社?
群馬県佐波郡玉村町に本社がある会社で、即席麺(カップ麺、袋麺)の製造や販売を行っている会社です。
「マイフレンド」「大黒」「AKAGI」の3ブランドを中心に商品展開しています。
上記、3つのブランドイメージについて簡単に説明します。
マイフレンド
安価で大盛りを好む年代に向けたブランド。
大黒
落ち着いた味の定番食を好む年代に向けたブランド。
AKAGI
昔ながらの懐かしい中華そばにこだわった定番ブランド。
やっぱりぐんまちゃんだけに、地元企業とコラボしてるんですね。
群馬県を活性化させようとするぐんまちゃん…素敵です。
ぐんまちゃんヌードルを食べてみた
今回、僕が食べたのはぐんまちゃんヌードル(しょうゆ味)です。
パッケージはぐんまちゃんの顔が大々的に描かれています。
さすがゆるキャラグランプリNo.1ですね。
熱湯を入れて3分待ちます。
3分経過・・・。
完成です!
見た目は至って普通のカップラーメン。
一口食べてみると、非常にあっさりとした味わいで、万人受けしそうな味です。
具のかき玉はふわふわで、他にキャベツ、ネギ、カニカマ、ワカメが入っています。
おやつや夜食にぴったりな味わいです。
意外にもなかなかイケる味でした。
パッケージも可愛いのでお子さんも喜ぶのではないでしょうか?
まとめ
ミニカップでは量が少ないし、通常のカップラーメンでは量が多過ぎる!
そんな消費者の声から作られた子どものおやつ、スープ感覚で食べられるカップめん。
カロリーは285kcalです。
カロリーは少なめでもう一品食べたいときにぴったりですね。
個人的にはふっかちゃん推しだけど、ぐんまちゃんにも頑張って欲しいです。
頑張ろうと思った。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【激辛】蒙古タンメン中本!辛さの最高峰「冷やし味噌やさいラーメン」
自分を追い詰めたくて、辛いものを食べるときってありますか? 激辛グルメとの熱いバ …
-
-
【限定メニュー】燃え上がる辛さ!蒙古タンメン中本「北極の炎」
蒙古タンメン中本では数多くの北極系の限定メニューがあります。僕は全部制覇したいと …
-
-
【激辛】具だくさんの旨辛!蒙古タンメン中本カップラーメンを食べてみた
暑い日、寒い日と関係なく食べたくなるラーメン。激辛の中にも旨味があるラーメンの代 …
-
-
色んな意味で話題沸騰の辛ラーメンを今更ながら食べてみた
どうも、真の帝王バブちんです。 今更ですけど、色々と話題となっていた辛ラーメンを …
-
-
日本人を挑発し過ぎ?!激辛カップメンのトゥンセラーメンを食べてみた
アニョン!韓流スターに詳しくないバブちんです。 韓国からの挑発を受けました。「日 …
-
-
【限定】激辛!蒙古タンメン中本のカップラーメン「チーズの一撃」を食べてみた
激辛好き、蒙古タンメン中本ファンの皆様お待たせしました。 僕も愛して止まないカッ …
-
-
ジバニャンのナルトが可愛い!妖怪ウォッチのカップラーメン新登場!
ヨーでる、ヨーでる、ヨーでる、ヨーでる、ようかいでるけん、でられんけん。 ウィッ …
-
-
初心者でもこわくない!ラーメン二郎での頼み方&食べ方
何かと話題になることの多いラーメン二郎。 最近はインスパイア系の店もかなり増えて …
-
-
パーコーラーメンが食べられる!ステーキで有名な肉の万世の拉麺店に行ってみた
肉の万世と言えばステーキ屋のイメージが強いと思います。最近まで僕も知らなかったの …
-
-
セブンの激辛カップラーメン!蒙古タンメン中本の北極ラーメンを食べてみた
寒い、寒すぎる! 十万石饅頭、バブちんです。 激辛の極地、蒙古タンメン中本の北極 …